当ブログはAmazonアソシエイト参加中です

【 国内線・3歳未満 】子連れ旅行の飛行機 対策

双子ママ

飛行機で子どもがぐずりそうで
乗るの怖い…

双子ママ

耳抜きが不安だし
大号泣したらどうしよう…

さとみ

私も双子を連れて石垣島へのフライトは約2時間立ち抱っこ、着陸時の20分は大号泣でした。泣

そんな状況で救われたのはCAさんのやさしい対応。

「子連れはこんなに優遇されるんだ」と震えるほど感動しました

電車や車と違い、飛行機での移動は「空の旅のプロ集団」が助けてくれます。

そこで本記事では、知っているだけで飛行機旅行が快適になる知識をご紹介します。

分かること

飛行機に乗る前に知っておくと役に立つ情報
子連れで受けられる航空会社のサービス

この記事が向いてる人

・はじめての飛行機旅行を検討している人
・空港での手続きや過ごし方が不安な人
・機内での過ごし方が不安な人
・国内航空会社の子連れサービスについて知りたい人

さとみ

2011年 初海外でハワイ島ヨガ留学
2016年 世界一周 女ひとり旅
2020年 男女双子出産 自宅保育中

この年会費でこのサービスはヤバイ。
旅行に行くなら、絶対必須クレカ
あのプライオリティ・パス無料発行できて
旅行保険も充実!持って損はなし!
ここからチェック♪

目次

空港〜搭乗までにやることは?

まずは、空港に着いてから搭乗までにやるべきことからご紹介します。

JALとANAは子連れ優遇カウンター直行

双子ママ

空港でチェックインするのに
子連れで長時間並ぶなんて辛すぎる…

さとみ

子連れは並ぶ必要ありません♪
専用カウンターに直行すれば

全てそこで解決します!!

混雑した空港内で
神様のように優遇されるカウンター
があります。

国内大手の JAL と ANA が提供する
子供連れや車椅子利用者など
「何かしらのサポートを必要とする搭乗者専用のカウンター」です。

JAL は「スペシャルアシスタンスカウンター」
ANA は「SPECIAL ASSISTANCE」と称されています。

さとみ

空港内で利用できるベビーカーもレンタルできます!
スーツケースを預けチェックインさえすれば身軽♪
座席など不安があればこちらで相談しましょう!

JALカウンターでできること

JAL「スペシャルアシスタンスカウンター」では以下のようなサービスを利用できます。

・チェックインのサポート
・スーツケースやベビーカーなど荷物のお預け
・空港内で利用できるベビーカーの貸出
・座席の相談(空席がある場合)
・予約したチャイルドシートに関する確認
(座席確保した3歳未満限定・3日前までに要予約)

さとみ

羽田で利用した際
まったく並ばずに
すぐチェックインしてもらえましたよ♪
保安検査場では通常の列に並ぼうとしたら
優先レーンに案内してもらえました♪

JALカウンター場所

JAL「スペシャルアシスタンスカウンター」場所をご紹介します。
(国内線)

空港ターミナルカウンター番号
羽田国内線 第1ターミナル2階 南 5番
2階 北 15番
成田国内線 第2ターミナル1階 2番
釧路国内線1階 2番
新千歳国内線2階 1番
中部国内線3階 N 最前部
伊丹国内線 1階 2番と4番の間
関西国内線2階 チェックインカウンター
広島国内線2階 チェックインカウンター
徳島国内線1階 チェックインカウンター
福岡国内線1階 1番
熊本国内線1階 チェックインカウンター
那覇国内線3階 1番
JAL公式HP参照
さとみ

JALは国内線の場合
羽田は第1ターミナル
成田は第2ターミナルです♪
羽田空港国内線の北ウイング南ウイングは
羽田から北方面の飛行機は北ウイング
南方面の飛行機は南ウイングと覚えると楽ですよ♪

ANAカウンターでできること

ANA「SPECIAL ASSISTANCE」でも以下のようなサービスを利用できます。

・チェックインのサポート
・スーツケースやベビーカーなど荷物のお預け
・空港内で利用できるベビーカーの貸出
・座席の相談(空席がある場合)
・電動カートサービス(羽田空港第2ターミナルのみ)

さとみ

ANAの公式HPでは
お子様連れで空港内の長距離移動が不安な場合
電動カートでのご案内も可能
とあります♪
羽田空港第2ターミナルのみ
8:00〜19:00まで
利用可能です♪
台数に制限があるので
当日直接カウンターに問い合わせてみてくださいね♪

ANAカウンター場所

ANA「SPECIAL ASSISTANCE」の場所をご紹介します。
(国内線)

空港ターミナルカウンター番号
羽田国内線 第2ターミナル2階 保安検査場B横8番
2階 保安検査場C横12番
成田国内線 第1ターミナル1階 3番
新千歳国内線2階 1番
中部国内線3階 M5番
伊丹国内線 南ターミナル1階 7番
関西国内線 第1ターミナル2階 2番
福岡国内線1階 1番
那覇国内線3階 1番
ANA公式HP参照

子連れにやさしいのは大手だけ?

専用カウンターがあるのはJALとANAだけです。

しかしスカイマークには
機内に授乳スペースがあったりと
他の航空会社も素敵なサービスを提供しています。

各航空会社の子連れ向けサービスについては
下記の記事をご確認ください♪

愛用クレカでラウンジを利用する

意外と見落としがちなのですが
お持ちのクレジットカードが
ゴールドカード以上の場合
国内および一部海外の
空港内のラウンジが無料で利用できる
可能性があります。

利用する空港に
クレジット会社提携の無料で利用できるラウンジがあるか
ぜひ確認してみましょう♪

空港ラウンジ 3種類
・カードラウンジ
(提携しているクレジットカード会社のカードを入り口で提示)
・有料ラウンジ
(料金を払えば誰でも利用できる)
・航空会社ラウンジ
(座席クラスの高い方や上級会員のみが利用できる)

クレジットカードの種類によって
利用できる空港が異なり
同伴者や子供・友人など有料になる場合が多いので確認が必要です。

さとみ

ここで紹介しているカードラウンジは
比較的ビジネス利用の方が多いので
子連れで入るのは気が引ける…という場合
・コーヒー1杯だけもらってくる
・子供用にオレンジジュースだけもらってくる
といった使い方もできます♪

キッズスペースを利用しよう

大きな空港には必ずキッズスペースがあります!

搭乗するゲートから1番近いキッズスペースを事前に確認しておきましょう。

子どもたちは目を光らせて遊び出します♪

さとみ

北海道へ初めての旅行へ行ったときの羽田空港、早朝便。
おかげでキッズスペースが空いていて、双子はのびのび遊んでいました♪

優先搭乗するかしないか

結論から言うと
・子どもが何歳か
・どんな性格か
・どんな機嫌か
・どんな時間帯か
などによって異なるので
「その時の判断」がベストアンサーです!

JAL や ANA では
2歳以下の子連れを優先搭乗の対象としています。

さとみ

動き回るタイプであれば、時間まで遊んで最後の方に搭乗するのもいいですね♪
静かな性格であれば、優先搭乗して空いている機内も楽しめそうです♪

優先搭乗するメリット

・場所見知りする子どもを早く乗せて慣れさせる時間を作ることができる
・空いている機内を楽しむことができる
荷物の整理や準備に余裕が持てる
・客室乗務員さんとやりとりする時間が確保できる

優先搭乗しないメリット

席で待つ時間を最低限減らせる
・席で動けない分、直前まで体を動かしてあげられる
・ギリギリまで体力を使うことで座席で寝かせやすい
・通路側の場合、窓側の人が着席するときに席を立たなくて済む
最後に搭乗することで周囲に挨拶ができる

さとみ

とある友人の保育士さんに
「動き回りたいタイプの子は
頭を使う遊びをすると
疲れやすくてよく寝てくれるよ」

とアドバイスをもらいました♪
知育グッズを持参するのもありですね♪

搭乗したら最初に1番最初にやること

それは、周囲への声かけです。

経験上、正直に言うと
子連れで飛行機に乗ることを
苦と感じるか楽と感じるかは

「周囲の理解・協力を得られるか」で決まります。

席に着いたら
まず最初に周囲の方へ一言声をかけましょう。

さとみ

「すみません、双子連れなもので
ご迷惑をおかけするかもしれませんが
よろしくお願いします」

多少なりとも
機内で子どもは迷惑をかけるものですから
誠心誠意、親としての心配りを!

早めに伝えておくことで
周囲の方もきっと協力的になってくれます。

もちろん最後に一言、お礼も忘れずに!

さとみ

「お騒がせしました、ありがとうございました♪」

失敗しない「耳抜き」

子どもと飛行機の乗る際
心配になるのが「耳抜き」ですよね。

飛行機が上昇・下降する離陸時と着陸時は
気圧変動で耳が痛くなり泣いてしまう子も多いです。

「耳抜き」対策一覧

一般的な「耳抜き」対策
・授乳する
・飲み物を飲ませる
・おやつを食べさせる

・鼻をかむ
・飴を舐める
・ガムを噛む
・あくびをする
・耳栓をする

離陸、着陸に合わせて授乳したり
おやつタイムにして
飲み物を飲ませるのがオススメです。

さとみ

3歳以上であれば
誤飲に注意して飴を舐めさせたり
耳栓をすることも可能になります♪

3歳から使用できる耳栓

気圧変動に対応した
ハイテクな耳栓「イヤープレーン」は
3歳以上から使用できる
ので
飛行機に乗る機会が多ければ試してみるのもオススメです。

耳抜きの疑問

子どもが寝ていたら起こして耳抜きしたほうがいいの?

寝ている場合はそのまま寝かせておいて大丈夫です。

寝ているときは全身がリラックス状態にあるため、体が自然に気圧に対応して耳抜きができているんだとか。

耳抜きのタイミングがイマイチよく分からない…

離陸時は飛行機がバックで動き始め、離陸する直前に一旦停止するタイミングで授乳を始めるといいそうです。
まだかまだかと緊張してしまうと不安が伝わってしまうので、リラックスしてくださいね♪
上昇し始める前にはゴックンとできている状態が理想です。

そして着陸時は、着陸予定時刻の20〜30分ほど前から飲ませましょう。
その辺りから少しずつ高度が下がり始め、気圧変動が生じます。
「当機はまもなく〜」と機内アナウンスが入るのを耳抜き開始サインにするのがオススメです♪
不安な場合は客室乗務員さんに声をかけると、対処法やタイミングを教えてもらえますよ♪

航空会社の会員登録は必須

利用する航空会社には
必ず会員登録しておきましょう!

搭乗すればマイルが貯まりますので
航空券やお買い物に使えますよね!

さとみ

しかし、会員登録が必須なのは
決してマイルのためだけではありません!

いざという時のために!

実際にあった話です。

2023年8月上旬に
台風の急な進路変更で
那覇空港は全便欠航が続きました。

ANAの空席待ちを確認すると
なんと約450人。

この状況下で
空席待ちの順位を上げられるのが
会員の特権です。

ちなみにこの時
451人中335人が非会員

上級会員 → 通常会員 → 非会員と
優先順位が付きます

もしものためにも
会員登録しておけば
少しでも順位を上げることができます

さとみ

通常会員の登録は無料ですので
安心して登録してくださいね♪

便利なアプリを駆使しよう

さとみ

空港・機内での過ごし方を少しでも快適にするためには事前準備が何より大切です!

そこでオススメしたいのが
「便利なアプリ」を事前にダウンロードしておくこと。

場面別にまとめましたので
ご自身に必要なものをチェックしてみてください♪

大きい空港で便利な「空港公式アプリ」

羽田や成田を利用する際に
いつも助かるのが各空港の公式アプリです。

駐車場の混雑状況やフライト情報はもちろん
トイレやラウンジ、キッズスペースの場所を確認したり
ショップのお得なクーポンをゲットすることもできます♪

さらに
搭乗予定の便を登録しておくと
時間になったら知らせてくれる通知機能もあるんです。

さとみ

空港の案内掲示板を見るより
公式アプリですぐ確認できる方が
子連れには快適ですよ♪

(羽田空港公式アプリ引用)

さとみ

羽田空港公式アプリ内にある
子連れ向けのページは重宝しました♪
困ったらアプリを開くと解決!!
ほかに中部国際空港なども
公式アプリがあるので確認してみてください♪

あると快適「 航空会社の公式アプリ 」

飛行機に乗るとマイルが貯まるので
会員登録しておくことをオススメします♪

利用する航空会社のアプリを入れておくことで
往復のフライト情報の確認が簡単にできるので旅行中も安心。

さとみ

最大のメリットは
機内Wi-Fiの接続や機内サービスの情報が
取得しやすくなること
です♪

機内で役立つ「子ども向けオフラインアプリ」

機内Wi-Fiのある飛行機であれば問題ないですが
意外と接続するまでに時間がかかったり
Wi-Fiをつなぐ前に子どもが泣いてアタフタすることもあります。

そんなときに入れておいてよかった!と思うのが
機内モードでも使える
子ども向けオフラインアプリ
です。

さとみ

お子さんの好みに合わせて、ダウンロードしておくと便利ですよ♪

0〜1歳向け

・うたって!おどって!アンパンマン

・おみずじゃぶじゃぶ

・タッチ!あそベビー

2〜3歳向け

・しまじろう冒険絵本

・子供 知育 お絵かきゲーム!色塗りアプリ

・パンダのケーキ屋さんごっこ

・もっと!あそベビぷらす

さとみ

我が家は機内にiPadを持ち込み
ネット動画をダウンロードしたり
お気に入りをスマホに画面録画したりと
どこでもぐずり対策できるよう入念に準備しています!笑

他便利なサービスを駆使しよう

便利なサービスを駆使すれば
子連れ旅行もさらに快適になります♪

チケットの手配や公共機関での移動など
特に双子連れにはしんどい!!

そんなときに役立つ便利サービスをご紹介します。

家から空港に直行「ニアミー・エアポート」

さとみ

そもそも子連れで
大きな荷物を持って
空港〜自宅間の移動が
キツイですよね。

そんなときは
ホテルまたは自宅と空港を
ドア to ドアでつないでくれる
「 ニアミー・エアポート 」という
シャトルサービスがオススメです♪

最大9名までの少人数制で
もちろん貸切配車もできます。
広々とした車内で
ゆったり移動できるのが魅力♪

そのほかに
・飛行機遅延に伴う料金請求なし
・Wi-Fiも利用可能(一部車両除く)
と、嬉しいサービスが充実。

羽田・成田空港利用の場合は
3名以上の予約から割引キャンペーンが適応
されます。

ぜひ一度、料金検索してみてくださいね♪

新幹線のチケットが自宅に届く!「NAVITIME Travel」

育児をしていたら
新幹線や特急のチケットを
わざわざ駅まで買いに行く時間すらないです!

そんなときは
「 NAVITIME Travel 」の
サービスを利用して
全国の JR線のチケットを自宅に届けてもらいましょう♪

空港までのチケットはもちろん
急な帰省やお出かけの際も
最短で乗車日の2日前まで
申し込むことができます!

当日、手元にチケットがあると安心ですし
その場であたふたすることもなく快適に乗車できますね♪

まとめ

今回は「飛行機に乗る前に知っていると役に立つ知識」についてご紹介しました。子連れ旅は常にイレギュラーの連続ですが、ちょっとした準備と工夫で心の余裕が生まれますよね!我が家では長時間ドライブの際も入念に準備しています。

以下の記事では子連れドライブが一気に楽になる「子どもたち釘付けの幼児英語DVD」について紹介しているので、こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。

読者専用ページから最安値で購入できます!


素敵子連れ旅を!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次