
双子が赤ちゃんの頃から一緒にカレンドラベビーケアシリーズを愛用しているサトミです。
デリケートな赤ちゃんのお肌は、少しの外的刺激で赤くなったり掻いてしまったり…
現代では、新生児期より肌の健康を保つことでアトピー性皮膚炎やアレルギーの発症を予防できるとの研究報告がされています。
我が家も息子の乳児湿疹がひどく、さまざまなスキンケアを試してたどり着いたのが、WELEDA(ヴェレダ)の「カレンドラベビーケアシリーズ」でした。
そんなスキンケア迷子だった私が、WELEDAカレンドラベビーケアシリーズのメリット・デメリットを本音でご紹介します。
まずは使用感を試してみるのがオススメ♪
ママへのご褒美にも💖


「カレンドラベビーケアシリーズ」とは?


WELEDA「カレンドラベビーケアシリーズ」とは、WELEDAというスイスに本社を構える自然派化粧品・医療品ブランドの赤ちゃん向けの製品シリーズです。
主にスイス・ドイツの助産師のニーズに合わせて製品の開発・改善をしているので信頼度がとても高いことで有名です。
このシリーズには、抗炎症作用や保湿作用があるカレンドラ(マリーゴールド)を主成分として使用しており、自然の力で赤ちゃんの肌をやさしく守ることを目的に誕生しました。
ベビーオイル、ベビーシャンプー、ベビーローションなど様々なタイプの製品が開発されています。



皮膚の厚さは大人の半分だから、なるべく自然に寄り添った
やさしいスキンケアをしたい…
そんな願いを叶えてくれるシリーズです。
カレンドラは「太陽の花嫁」
おひさまの光や熱をたっぷり吸収して育ち、みずみずしくもたくましく力強く花を咲かせるカレンドラは「太陽の花嫁」という別名をもちます。
そんなカレンドラのエネルギーが、産まれたての赤ちゃんのお肌にもパワーと潤いを与えてくれます。
世界中で支持されている理由
WELEDA「カレンドラベビーケアシリーズ」は、世界中で支持されているスキンケアシリーズです。
その理由をみていきましょう。
天然由来成分 100%
WELEDA「カレンドラベビーケアシリーズ」は、植物性の天然成分で作られています。
動物実験はもちろん、遺伝子組み換え植物も一切使用していません。
・カレンドラ(マーゴールド)の花びら
・アーモンド油
・ミツロウなど
自然素材を惜しみなく贅沢に使用しているのが、このシリーズの最大の特徴であり最大の魅力と支持されています。



子育てをしている上で、自然界・植物界へのリスペクトがある企業理念にとても共感しました。
化学物質は一切不使用
・合成香料
・合成着色料
・合成保存料
・鉱物油
・遺伝子組み換え植物
・シリコーン
・マイクロプラスチック
など
このような化学物質は一切使用しておらず、更には厳しい審査基準をクリアしているため、赤ちゃんにも安心して使用できます。
生後1日目から使用できる
生まれたての赤ちゃんにスキンケアをするのってちょっと勇気がいるという方もいるのではないでしょうか。



私も実際に生後数週間は塗るのが怖くて、何も付けていませんでした。
こちらのシリーズは、生後1日目の赤ちゃんから使用できます。
また、カレンドラベビーオイルは精油で香り付けをしていないので精油に敏感と言われている赤ちゃんにも安心して使用できます。
お肌のトラブルにも効果的
低刺激・高保湿なだけでなく、お肌のトラブルにも活躍!
カレンドラの抗炎症作用が赤ちゃんのお肌を鎮静させ、アーモンド油・ゴマ油成分が保湿し潤いを与えてくれるため、かぶれ・湿疹・乾燥など赤ちゃんのお肌によく起こるトラブルにも効果的です。



肌トラブルが起きても薬でなおすのは最終手段にしたいのが本音。
だから保湿だけじゃないWELEDAは頼もしい。
高い品質基準と安全性
世界中のオーガニック志向の人々に「正真正銘のオーガニックコスメ」と呼ばれるWELEDA。
その真髄は、高い品質基準と安全性です。
ヴェレダの品質基準
WELEDA公式ホームページ引用
- すべての製品はアントロポゾフィー(人智学)から見た医学・薬学に基づき、開発されています。
- 植物のちからを最大限に引き出すことのできるバイオダイナミック有機栽培、有機栽培、野生の原料を可能な限り使用します。
- 自然原料だけを使い、合成保存料・合成着色料・合成香料は使用しません。
- 石油系原料は一切含みません。
- 遺伝子組み換え植物は一切使用しません。
- 製品や植物性成分には放射線処理が施されていません。
- 動物実験は行っていません。
- 原料調達や製造方法は、持続可能で環境に負担の少ない方法で行っています。
- 医薬品の製造工程と同レベルの品質検査・管理が行われています。
- すべての製品が、国際オーガニック認証基準「NATRUEネイトゥルー」を取得しています。



ただ良いものを無知で使うのではなく、その背景への理解も大切ですよね!
そうやって子供たちも買うものを選んでほしいなと思います
商品ラインナップが豊富
「カレンドラベビーケアシリーズ」には、さまざまな種類の商品が存在します。
【保湿ケア】
・カレンドラベビーオイル
・カレンドラベビーミルクローション
・カレンドラマルチバーム
・カレンドラベビーバーム
・カレンドラベビーフェイシャルクリーム
【バスケア】
・カレンドラソープ
・カレンドラベビーウォッシュ & シャンプー
・カレンドラベビーバスミルク
目的や用途に合わせて選ぶことができる充実したラインナップは、並々ならぬ企業努力の賜物ですよね。



「WELEDA = オイル」というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。
カレンドラベビーミルクローションはなめらかな乳液でオイルが苦手な方にもオススメです!
実際に使用している感想・評価
実際に使用している3つの商品を、星5つ満点で評価します。
「カレンドラベビーオイル」
我が家での活用シーン
・ベビーマッサージする時
・皮膚の乾燥がひどい時
・肘や足首などの乾燥対策
・冬場の保湿ケア
・おしりの汚れ落とし
・こよりで綿棒に使用
・座薬入れるとき乾燥していたら使用
使いやすさ ★★★★★
少量でもよく伸びて、肌なじみが良いです。
オイルにしては、サラサラしていて使いやすい!
容器はチューブボトルタイプ。
急いでいる時に押しすぎてドバッと出たこともありますが、ワンプッシュ式よりも調整しやすいので個人的には使いやすいです。



プッシュ式容器だとイライラしてしまい…笑
私はボトルタイプが好きです。
保湿力 ★★★★★
夕方のお風呂上がりに塗ったのに、朝起きてもお肌が乾いていないので保湿力が高いです。
オイルは3種類以上の他社製品を使用しましたが、過去最高でした!
冬場は基本オイルで、乾燥とは無縁です!



一度オイルを手に出し、伸ばしながら調整してます!
量が少ないと保湿力が下がりますが、ぬりすぎると肌着ベチョベチョです!笑
ベタつき ★★★★☆
オイルなので、多少のベタつきは感じます。
数分経過すると肌になじんできて、嫌なベタつき感は感じません。
洋服に張り付くようなベタつきはなく、保湿力が高いオイルにしてはとってもライトな使用感です。



ジョンソン&ジョンソンのオイルと比較すると本当に軽く感じます。
1本あたりの値段 ★★★☆☆
通常価格
税込 3,080円
初回定期便価格
税込 2,618円
内容量は200ml
やはり、高価に感じますね。



双子なのですぐ消費します。笑
高品質だから当たり前!しかし、お財布と相談ですね。
総合評価 ★★★★☆
まとめると
高価でも質の高いオイルが欲しい方には、おすすめなシリーズです!
「カレンドラベビーミルクローション」
・朝晩、日常の保湿ケア
・乾燥がひどい時はオイルの上に重ねぬり
使いやすさ ★★★★★
ローションがすごくやわらかくて感動します!
ぬっている自分が気持ちよくなてしまうくらいのみずみずしいです。
容器はチューブボトルタイプなので調整しやすく使いやすいですが、残りわずかになると出にくくて葛藤します。
保湿力 ★★★★★
朝まで潤いが持続します。
季節や気温により保湿力に差を感じることはありますが、2年以上愛用しての保湿力は100点満点です。



自分のボディケアをする暇がなく、子供たちにぬりながら自分にもぬりぬり♪
ベタつき ★★★★★
ほとんどありません。さらっとしています。
オイルが苦手で、高い保湿力が欲しい方にとってもオススメです!
洋服にも付きにくいです。
1本あたりの値段 ★★★★☆
通常価格
税込 2,750円
初回定期便価格
税込 2,338円
内容量は
オイルと同じく200ml



オイル苦手な方にはサラッと使えるこちらがおすすめです!
総合評価 ★★★★★
乳液にようなテクスチャーが苦手な方にはオススメできません。
オイルが苦手だけど、高い保湿力を求める方には「カレンドラベビーミルクローション」がおすすめです。
「カレンドラベビーウォッシュ & シャンプー」
・お風呂での全身用シャンプー
(沐浴終了後に少しずつ使用開始)
使いやすさ ★★★☆☆
1本あれば全身に使用できるので便利。
ただ、泡立てるには泡立てようのネットが必要で、自力ではあまり泡立ちません。
容器がチューブボトルタイプなので、沐浴の時は出しにくく使いにくかったため星3つです。
ただ、事前に泡立てなくても髪の量がある子は頭で泡立つので、場合によりますね。



ワンプッシュで泡が出てくる手軽さには、かなわない…
泡のきめ細やか ★★★★★
他社の泡ソープのうち2つの商品を使用しましたが、圧倒的にやわらかく感じました!
やさしさを感じるほど、泡がきめ細かくなめらか!こちらは高評価でした。
使用後の髪質 ★★★★★
全くゴワゴワしませんでした◎
赤ちゃんの時は、使用するたびに髪の毛もふわふわになっていきました。
1本あたりの値段 ★★★☆☆
通常価格
税込 1,980円
初回定期便価格
税込 1,683円
内容量は200ml
市販の泡ソープの値段と比較すると、高価です。
総合評価 ★★★★☆
まとめると
低刺激なやさしい泡で丁寧に洗ってあげたいご家庭にオススメです。
お風呂がとにかく戦場のご家庭には不向きかと思います。





忙しい時は市販の泡ソープを使用していました。
特にワンオペのお風呂は手軽さも大事です。
メリット・デメリットまとめ
メリット まとめ
・天然由来成分で肌にやさしい
・赤ちゃんの肌をやさしく守ることができる
・シャンプー、オイル、ローションと同じ成分で統一できる
・肌トラブルの予防、改善効果がある
・乾燥肌、敏感肌の赤ちゃんでも使用できる
・生後1日目の赤ちゃんから大人まで使用できる
・自然や環境への配慮もできる
・世界中の様々な国で購入できる
デメリット まとめ
・金額が高い
・内容量が少ない
・商品によって使い切るのが早い
・一度使用すると安いものに変更しにくい
・人によっては容器が使いにくい
・商品裏面の説明が全て英語表記
・オイルとローションが見分けにくい
オススメなご家庭
WELEDA「カレンドラベビーケアシリーズ」がオススメなご家庭はこちらです!
・子どものスキンケアにはこだわりたい
・乾燥肌、敏感肌のお子様がいる
・肌質改善効果を感じたい
・自然に寄り添ったものを使用したい
・添加物や化学製品を遠ざけたい
・価格よりも高品質のものを選びたい
・オーガニック製品を使用したい
・ケア用品を同じ成分のもので統一したい
・製品の背景も大事にしたい
・動物実験をしていない会社の製品を使用したい



良いものを使うことも大事ですが、ママが笑顔でいる方が大事!
使い勝手や金銭面にストレスが生じるのであれば、笑顔で気楽に使えるものを選びましょう!
(私もシャンプーは無理して使わなくてよかったです♪)


まとめ
WELEDA「カレンドラベビーケアシリーズ」についてご紹介しました。
ママも一緒に使えると言うのが嬉しい点です♪
子供たちも塗るのを嫌がるときに一緒に塗りっこすると喜んでくれます♪
お肌の悩みの解決に少しでもお役に立てますように♪