【全国厳選版】子連れ旅行におすすめ!子どもが喜ぶキッズスペース充実のホテル・旅館10選

春夏セールでお得にホテル予約!

楽天トラベル期間限定
\ 最大15%OFF /

👉 3月31日(月) 10:00〜
※予約前に必ずクーポン取得☝️

子連れ・赤ちゃん連れで旅行に行きたいけれど、「子どもがぐずったらどうしよう」「他の宿泊客に迷惑をかけないか心配…」と不安に感じていませんか?

特に0歳〜6歳くらいまでの小さなお子さんを連れての旅行は、ママにとって準備も気苦労もたくさんありますよね。

さとみ

そんな時は、館内にキッズスペースが充実したホテルや旅館を選ぶと不安がぐっと軽減されるんです!

この記事では、赤ちゃんや幼児連れファミリーに優しいサービス満載で、子どもが大喜び間違いなしのホテル・旅館10選を厳選してご紹介します。

どれも2023年〜2024年の最新設備や高評価の口コミがある宿ばかりです。キッズスペース完備の宿で家族旅行の不安を解消し、楽しい思い出を作りましょう!

目次

星野リゾート リゾナーレ熱海(静岡県)

– 森のツリーハウスと海一望のキッズルームで冒険!


静岡県の「リゾナーレ熱海」は、大人も童心に返って楽しめる“森の空中基地くすくす”が名物の高級リゾート。

樹齢300年を超えるクスノキに作られたツリーハウスから樹上アスレチックが森の中へと延びており、地上9m・全長85mの空中散歩はまるで森の大冒険​

▶︎ 詳しく見てみる

森の空中散歩
期間通年*除外日あり 予約のお申し込みは開催月の 6か月前より開始いたします。
所要時間80分(前半15分~30分は安全講習)
対象5歳以上
料金■ベーシックコース:2,500円/1名
■ステップアップコース:2,800円/1名
定員10名
集合場所森の空中基地 くすくす
持ち物動きやすく汚れても良い服装、スニーカー
スケジュール<2025年3月31日まで>
■ベーシックコース(6アイテム 全長84.9m)
9:00 AM〜10:20 AM、1:00 PM〜2:20 PM
■ステップアップコース(9アイテム 全長98.7m)

11:00 AM〜12:20 PM、2:40 PM〜4:00PM
<2025年4月1日〜2025年8月31日の期間>
■ベーシックコース(6アイテム 全長84.9m)

9:00 AM〜10:20 AM、1:30 PM〜2:50 PM
■ステップアップコース(9アイテム 全長98.7m)

11:00 AM〜12:20 PM、3:30 PM〜4:50PM

雨の日でも大丈夫!館内には海を見下ろせる眺望抜群のキッズルームがあり、カラフルなボールプールや小さな滑り台、クライミングウォールで思い切り遊べます​。

▶︎ ファミリー向けサービスを詳しく見てみる

宿泊者は8:30〜20:00まで自由に出入りできるフリースペースで、乳幼児から小学生まで年齢制限なく利用OK​。

さとみ

保護者同伴なのでママも一緒にボールプールで遊んだり、海景色を眺めながら見守ったりできますね。

館内はベビーカー移動もしやすく、大浴場にはベビーベッドやベビーチェアが用意されているなど赤ちゃん連れサービスも万全。

実際の口コミ:「子どもが遊び疲れてぐっすり寝てくれた」「家族皆でツリーハウス体験が最高だった」と口コミ評価も高いリゾートホテルです。

安心ポイント
客室は全室禁煙・土足禁止
でハイハイ赤ちゃんも安心。
離乳食や子ども向けのメニューもレストランにあり、キッズ用アメニティの貸出も豊富です。
スタッフ対応も丁寧で「ぐずった時フルーツを部屋に持たせてくれた」など心遣いが光るとの声も​。

伊豆熱川温泉 ホテルカターラ RESORT&SPA(静岡県)

– 室内プールとジャングルスパで年中南国気分

赤ちゃん連れデビューにも人気の伊豆熱川「ホテルカターラ」は、全天候型の屋内プールとジャングルスパ、充実のキッズスペースでファミリーに大人気のリゾートホテルです​。

館内の温泉プール「じゃんぐるスパ」は熱帯のジャングルを模した冒険心くすぐる空間で、滑り台付きの子どもプールや洞窟風呂があり大人も一緒に楽しめます​。

おむつの取れていない赤ちゃんも水遊び用オムツ着用で利用可能なので、ハイハイ期の赤ちゃんから大はしゃぎ​できるのも魅力的。

▶︎口コミを見てみる
さとみ

プールデビューにぴったり!

館内には無料で遊べるキッズルームもあり、ボールプールやふわふわクッションで安全に遊べるので、ママはロビーラウンジで一息つくこともできます。

▶︎ 詳しく見てみる

また、哺乳瓶消毒器やベビーベッド、ベビーカーの貸出などベビー向けサービスも手厚く、離乳食やキッズメニューもバイキングレストランに用意。

夕食バイキングでは自分で焼けるパンケーキマシンが置かれ、子どもたちも大喜びでお腹いっぱいに​!

館内至る所に子連れへの配慮が感じられる宿です。

安心ポイント
プールとスパは年齢制限なし
​で兄弟みんなで遊べるのが嬉しい!
おむつ用ゴミ箱の貸出や大浴場のベビーバスチェア、キッズチェア付きの食事席など「痒いところに手が届く」設備が揃っています。
スタッフも子ども慣れしており、「泣いてしまった赤ちゃんをあやしてくれた」「記念写真を撮ってくれた」等のエピソードも。

星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳(山梨県)

– 波の出る室内プールと絵本いっぱいプレイルームで高原リゾート満喫

雄大な八ヶ岳の麓にある「リゾナーレ八ヶ岳」は、ママから「子連れに最高!」と評判の洗練されたファミリー向けリゾートホテルです​。

リゾナーレ八ヶ岳に宿泊するなら絶対に外せないのが、「森の空中散歩(KIDSコース)」です。

木々の間に張り巡らされたロープの道や吊り橋、ネットトンネルなど、まるで森の中のジャングルジム小さな子どもでもヘルメット&ハーネス着用で安全に楽しめます。

実際の口コミ:「5歳の娘が初めての空中アスレチックに挑戦!怖がりながらも最後までクリアして、自信がついたようです✨」

遊んだあとは、森のテラスで一息つけるのも嬉しいポイント。自然に囲まれながら、「五感をフルに使って遊ぶ」という非日常体験ができるのがリゾナーレならではです。

森の空中散歩(KIDSコース)
期間2025年3月3日(月)〜8月31日(日)
開催時間9:15 AM~4:30 PM
*4/26~5/6、7/19~8/31、8:45 AM~4:30 PM
*季節により変動あり
*雨天決行、荒天中止
*降雪・積雪により中止の可能性あり
対象3~7歳
料金宿泊者、山梨県・長野県民日帰り利用:¥2,000/1名
日帰り利用:¥4,000/1名
集合場所ホテル内 森の空中散歩会場
持ち物動きやすくて汚れてもよい服装、運動靴
*ズボン必須*手袋着用お勧め
スケジュール所要時間(75分)①現地受付、安全器具着用、説明(15分)②体験(60分)③終了

一番の目玉は高さ8mの天井までガラス張りの開放的な室内プール「イルマーレ」。

まるで海辺のような波のプールで、浮き輪に乗ってプカプカ漂ったり水遊びに夢中になれます​。

浅瀬のキッズエリアやボールプールも備えているので、0〜3歳くらいの小さな子も安心​。

おむつ中の赤ちゃんも水遊び用おむつ+水着着用で入れる配慮があるのは嬉しいですよね。

▶︎ 詳しく見てみる

プール「イルマーレ」
営業時間 9:00 AM〜6:00 PM(最終入場 5:00 PM)
2023年4月より、日帰りのお客様の受付を開始/要予約

さとみ

家族みんなで1日中プールを楽しめます♩

また、館内には知育玩具や絵本がたくさん揃った無料のプレイルームもあり、雨の日やちょっと空いた時間に親子でゆったり過ごすのに最適​です。

おむつ替え台・授乳室も完備されているので、赤ちゃん連れでも周りを気にせずリラックスできます。

▶︎口コミを見てみる

夕食はビュッフェレストラン「YYグリル」で離乳食やキッズコーナーも充実

客室も全室土足禁止の清潔な空間で、小さな子どもが寝転んでも安心です​。

さとみ

「スタッフに託児をお願いして夫婦でワインを楽しめた」「絵本の読み聞かせイベントがあり子どもが喜んだ」など、大人時間と子どもサービスの両立が叶うと評判です。

安心ポイント
ベビーベッド
補助便座ベビーカーの無料レンタルなど備品貸出が豊富​。
「ウェルカムベビーのお宿」に認定されたお部屋タイプもあり、設備の安全性や快適性はお墨付きです。

那須温泉 ホテルエピナール那須(栃木県)

– ウェルカムベビー認定!赤ちゃん連れデビューに最適な高原リゾート

関東近郊で子連れ旅行人気No.1とも言われる「ホテルエピナール那須」は、ミキハウス子育て総研の「ウェルカムベビーのお宿」認定を受けた赤ちゃん大歓迎のホテルです。

フォレストエリアには、動物と触れ合ったりエサやり体験もできる「どうぶつ広場」がオープン!

2014年に専用フロアを新設し、館内まるごとファミリー仕様に大改装。【ベビー&キッズフロア】の客室は和洋室で靴を脱いで過ごすことができます。

低いベッドや畳スペース、キッチンシンクや電子レンジまで備わった至れり尽くせりのお部屋​です。

▶︎ ファミリープランを見てみる

お風呂のカランはヤケド防止カバー付き浴室から家族を呼べるチャイムやベビーソープ・バスチェアも設置され、安全と快適性にとことん配慮されています​。

さとみ

さらにホテルにはプロの保育士が常駐する託児ルームまであり、パパママが温泉やエステに行きたい時は赤ちゃんを預けてリフレッシュ可能​!

館内の遊び場も充実しており、アネックスタワーには動物テーマパークとコラボした楽しい仕掛け満載のキッズルームを完備。

▶︎ コラボルームをチェックする

絵本や木のおもちゃがたくさんあり、3〜6歳くらいのお子さんが夢中で遊べます​。

▶︎ 子連れ向けサービスを見てみる

さとみ

雨天時でも25m温水プールやボルダリング体験、室内ツリークライミングなどアクティビティが豊富で、「ホテルだけで1日遊び尽くせる!」と口コミでも大好評です​。

安心ポイント
有資格者による託児サービス「ぴよぴよルーム」
もあり、希望すれば一時預かりでママがスパを利用することも可能​。
館内のレストランにはキッズバイキングコーナーがあり、子どもの背丈に合わせた低めのカウンターに料理が並ぶので、自分で好きなおかずを取る体験もできます。
また離乳食も手作りのものを無料提供しており、持ち込み不要で楽ちん​。
授乳室や調乳用のお湯ステーション、オムツの販売、自販機にベビー飲料といった設備も揃い、「ここまでやってくれるの?」というほど赤ちゃん連れに優しいサービスが満載です。

ホテルグリーンプラザ軽井沢(群馬県)

– おもちゃに囲まれて遊べる客室&専用キッズルーム完備

群馬・軽井沢エリアでファミリー旅行といえば「ホテルグリーンプラザ軽井沢」。

隣接する「軽井沢おもちゃ王国」への入園特典付きプランが人気ですが、ホテル自体も館内で遊べる工夫がいっぱいなんです。

特に注目は、大人もワクワクする仕掛けが詰まった「遊べるルーム」という客室​。

▶︎ 遊べるルームの空室情報をチェック

二階建てメゾネットになった広い部屋に、すべり台やボールプール、おもちゃが山ほど備え付けられていて、まるでおもちゃ箱の中にいるよう!小さなお子さんがいて外出を控えたい場合でも、お部屋で思う存分遊べてしまいます。

館内にも有料のキッズプレイルーム(キッズコーナー)があり、木のおもちゃや滑り台で遊べるほか、授乳室やおむつ交換台も併設されているので安心​。

▶︎ ファミリーおすすめプランを見てみる

さとみ

「館内どこを見ても周りがファミリーばかりでホッとした」「子連れ率9割超えで気兼ねなく過ごせる」と、利用者の声からも子連れ歓迎ムードが伝わります​。

このプレイルームは日中いつでも利用可能で、チェックイン前後の時間つぶしにもぴったりです。

さらに、24時間使える個室授乳室や調乳ポットの貸出、ベビーカー無料レンタル、売店での紙おむつ販売などサービス万全​。

安心ポイント
夕朝食のバイキング会場には離乳食(おかゆやベビーフード)が常備され、キッズメニューも充実​
子ども用取り分け食器やベルト付き子供椅子の用意、キッズ用の低い手洗い場など細かな配慮も◎
大浴場にはベビーベッドやベビーソープ、浴槽横に遊べるベビーサークルまで設置され、パパとの大浴場デビューも安心です。
館内イベントも季節ごとに開催され、夜は縁日コーナーで遊んだりと一日中子どもが笑顔になれる仕掛けが満載です。

大江戸温泉物語 あわづグランドホテル(石川県)

– 屋内遊園地のようなキッズパーク&キッズメニューに感激

石川県の山代温泉エリアにある「あわづグランドホテル」(大江戸温泉物語グループ)は、北陸最大級の屋内キッズパークが自慢の温泉リゾートです。

館内の広大なキッズスペースはまるで屋内遊園地!ドーム型トランポリンで思い切りジャンプしたり、子どもサイズのボルダリング壁に挑戦したり、体をめいっぱい動かせる遊具が揃っています​

利用料は宿泊者無料なので滞在中何度でも遊べ、子どもたちは「まだ遊びたい!」と大興奮間違いなしです。

▶︎ 詳しく見てみる

さとみ

滑り台やボールプールもあり、小さな子もお兄ちゃんお姉ちゃんも一緒になって遊べると大評判。

子連れ歓迎の温泉旅館】でもあり、温泉大浴場には畳敷きの浴場エリアがあって滑りにくく、赤ちゃんと一緒でも安心して温泉デビューができると好評です​。

夕朝食のバイキングも家族連れに嬉しい工夫が満載。キッズコーナーにはお子様ランチの定番メニューや離乳食も並び、好き嫌いが多い子でも安心して楽しむことができます。

さとみ

「遊び場の充実度はもちろん、食事やお風呂まで子どもが喜ぶ工夫が行き届いていて感激」との口コミも​。

北陸旅行で天候に左右されずに思い切り遊べる宿として人気急上昇中です。

安心ポイント
貸切風呂(家族風呂)も完備しているので、周りを気にせず赤ちゃんと温泉につかることもできます。
ゲームコーナーやカラオケ、卓球などファミリーで楽しめる娯楽も充実
館内移動は畳敷きやカーペット敷きが多く、ハイハイ期の赤ちゃんを寝かせておいても安心です。
また、粉ミルク用のお湯や哺乳瓶消毒セットの貸出などフロントサービスも充実しています。

花巻温泉郷 湯の杜 ホテル志戸平(岩手県)

– ウェルカムベビー認定!ロビーも食事会場もキッズエリア完備の老舗宿

東北エリアからは岩手県の老舗温泉ホテル「湯の杜(ゆのもり)ホテル志戸平」をご紹介。

▶︎ 詳しく見てみる

2020~2022年にかけて館内を大幅リニューアルし、ミキハウス認定のウェルカムベビーの宿として生まれ変わりました。

まず驚くのが、フロントロビーに広々としたキッズスペースが設置されていること​!

チェックイン手続き中でも子どもが退屈しないよう木のぬくもり溢れる遊び場があり、おもちゃで遊んだりハイハイできるのでママパパも落ち着いて手続きできます​。

ロビー隣のラウンジでは、川沿いの景色を眺めながらウェルカムドリンクやおやつを楽しむことができ、旅の疲れも癒されます。

食事会場にはファミリー専用エリアを新設!キッズバイキングコーナーやミニ絵本コーナー付きで、早く食べ終わった子が遊んでいられるのでゆっくり食事ができると大好評です​。

▶︎ 詳しく見てみる

さとみ

「子どもが騒いでも周囲はみんなお互い様なので気が楽」「キッズスペースのおかげで夫婦でゆっくり食事できた」といった声が多いようです。

お部屋も認定ルームは和室とトリプル洋室から選べ、どちらもおむつポットや授乳クッション、ベビーソープなど完備で至れり尽くせり​。

大浴場や貸切風呂にもベビー用の入浴グッズが揃い、東北随一の赤ちゃん歓迎温泉宿です。

安心ポイント
館内には2021年オープンの木育広場「森の遊び場」もあり、積み木や木馬などで遊べます。
2020年にはキッズルーム併設のビュッフェレストランが誕生し、子どもの声が響いても心配不要の環境に​!
スタッフによる紙芝居や縁日イベントも定期開催され、子どもの「楽しい!」を引き出す工夫が満載です。
おむつやミルクの販売、自販機にベビー飲料、無料のコインランドリーなど長期滞在・三世代旅行にもありがたい設備が整っています。

じゃらんネットの口コミでは「子連れ旅行に大満足」と評価★4.6

▶︎口コミを見てみる

別府温泉 杉乃井ホテル(大分県)

– 超大型リゾートで遊び放題!専用キッズエリア&温水プールで大興奮

九州を代表するファミリーリゾート「杉乃井ホテル」(別府温泉)は、エンタメ施設の充実度が桁違いの超大型ホテルです。

▶︎ 詳しく見てみる

館内にはボウリング場やゲームセンターはもちろん、幼児向けのキッズエリア(キッズランド)も完備。​

滑り台やボールプールで思い切り遊べるスペースで、有料ですが1日フリーパス(1~12歳:1,500円)もあるので時間を気にせず遊べます​。

▶︎ エンタメ施設を見てみる

さらに、屋内外に広大な温水プール「アクアビート」「アクアガーデン」があり、天候や季節を問わず水遊びOK!

さとみ

光と音の噴水ショーや流れるプール、キッズ用浅プールなど子どもが大喜びの仕掛けがいっぱいです。

おむつの取れていない子向けに防水スイムパンツの販売もあり、赤ちゃんのプールデビューにも対応しています。

▶︎ 温泉・プールを詳しく見てみる

2023年に新設された「キッズルーム付き客室」が話題​。

2段ベッドやテントが備わった客室タイプもあり、兄妹で秘密基地ごっこをしながら寝る時間まで大興奮!

▶︎ お部屋を詳しく見てみる

さとみ

楽天トラベルアワード、沢山受賞しているのも納得です。

夕食バイキングは和洋中なんでも揃う品数で、チョコレートファウンテンや綿あめ作りコーナーまであり、子どもの笑顔が止まりません​。

安心ポイント
広すぎるホテル内もベビーカー移動OKで、授乳室やおむつ替え台も各所に設置。
ベビー用品の無料貸出(ベビーベッド・ベビーカー・補助便座・おむつ用ゴミ箱など)は事前予約すれば準備しておいてくれます​。
1日2室限定の「ウェルカムベビーのお部屋」もあり、ミキハウスとコラボした安全設計・仕掛け満載の客室で特別な滞在もできます。
別府湾を望む絶景露天風呂「棚湯」は湯温がややぬるめで子どもも入りやすく、ベビーバスチェアの貸出もあるので家族みんなで絶景温泉を楽しめます​。

霧島温泉郷 霧島国際ホテル(鹿児島県)

– 年齢別プレイルームが3つも!客室も遊び場だらけの南九州人気宿

鹿児島・霧島温泉にある「霧島国際ホテル」は、子連れファミリーから「また行きたい!」とリピート続出の温泉リゾートです。

▶︎ 詳しく見てみる

その理由は、館内のキッズ施設の充実ぶりが凄いこと!なんと対象年齢別に3種類ものキッズプレイルームが用意されており、乳幼児から小学生まで安心して遊べるエリアが揃っています​。

さとみ

ボールプールや木馬で遊べる乳児向けルーム、滑り台やトンネル遊具の幼児向けルーム、卓球台やゲームもある小学生向けルームなど、年齢に合わせて飽きずに過ごせる工夫がいっぱい

さらに館内には段ボール迷路(週末限定)やユニークな卓球台が並ぶ「湯けむり卓球場」​、ゲームコーナーにカラオケルームまであり、まさに雨でも1日中館内で遊べます。

▶︎ 館内サービスを見てみる

お部屋もファミリー向けが充実しており、特におすすめは「キッズデラックスルーム」二段ベッドに滑り台、知育玩具やテントまで備え付けられた夢のような客室で、子どもたちは大興奮​!

▶︎ 客室を見てみる

温泉は源泉かけ流しで広々。ベビーバスチェアの用意や貸切風呂(家族風呂)もあるので、赤ちゃん連れでも名湯を満喫できます。

安心ポイント
添い寝の未就学児は宿泊無料
で家計に優しい​。
館内レストランでは子ども用の取り皿やカトラリー完備、キッズメニューも豊富
朝食会場にはキッズチェアやベビーチェアも多数用意。
スタッフが子どもに声をかけてくれるなど温かいサービスが評判。
館内移動はエレベーター完備でベビーカーOK、貸切風呂にはおもちゃの持ち込みも可能です。
周辺観光に便利なベビーカー貸出(無料)や、希望により離乳食の温めサービスなど柔軟に対応してくれるため、南九州へのママ旅デビューにもおすすめのホテルです。

ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート(沖縄県)

– 海の世界がテーマ!ジンベエザメ滑り台付きキッズコーナーで南国ステイ

最後は常夏の沖縄から、恩納村の人気リゾート「ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート」をピックアップ。

青い海が目の前に広がる大型ホテルですが、館内のキッズサービスも沖縄随一です。

▶︎ 詳しく見てみる

2024年にリニューアルしたばかりのキッズコーナーは、“沖縄の海の世界”がテーマ​!入口を入ると大きなジンベエザメが迫力満点にお出迎えし、滑り台でシュル~っと滑り降りて楽しく遊べます​。

▶︎ キッズコーナーを見てみる

1階 キッズコーナー
対象年齢 2歳~5歳
利用時間 8:00~20:00
保護者同伴での利用

2階 ベビーコーナー
かわいい海の生き物に囲まれたベビーコーナーには絵本がたくさん!
対象年齢 0歳~1歳
利用時間 8:00~20:00
保護者同伴での利用

さとみ

カラフルな熱帯魚が隠れている珊瑚礁の壁や、海中トンネルを模した遊具など、子どもたちはまるで水族館の中で遊んでいるようなワクワク空間​。

ホテル敷地内にはガーデンプールやプライベートビーチもあり、海とプールとキッズコーナーで子どもは遊び放題!

お部屋もファミリー向けの和洋室「ガーデンテラスファミリールーム」が人気で、琉球畳の小上がりにおもちゃや絵本が備え付けてありハイハイ期でも安心と評判です​。

▶︎ 宿泊プランを見てみる

夕食は和洋中ビュッフェ or コース料理から選べますが、どちらの会場にもキッズメニューや離乳食対応があります。

▶︎ レストランを見てみる

南国リゾート気分を味わいながら、子連れに優しいホスピタリティで快適に過ごせる一押しホテルです。

安心ポイント
館内には託児サービスはありませんが、キッズコーナーに常駐スタッフがいるので何かあっても安心。
ベビー用品の無料貸出(ベビーカー・ベビーベッド・空気清浄機など)は事前予約で確実に準備してくれます。
ビーチサイドには監視スタッフも常駐し、子どもの海遊びデビューも安全第一。
ホテル内クリニックと提携医療機関も近くにあり、急な発熱時の相談先があるのもママには心強いポイントです。
送迎バスやレンタカー手配もファミリー向けプランが充実しており、那覇空港からの移動もスムーズにできます。

まとめ:子連れ旅行計画のポイント

キッズスペースや子ども向けサービスが充実した宿なら、「子どもが楽しめる=ママも安心して楽しめる」旅行になります。

今回ご紹介した10のホテル・旅館は、どれもパパママの「こんな設備があったらいいな」を形にしてくれている宿ばかり。ぜひ気になる宿を見つけて、次の家族旅行の候補に加えてみてください。

子連れ旅行計画のポイント

  • 宿選びは妥協しない!
    子連れ歓迎かどうかで旅の満足度は大きく変わります。多少費用がかさんでもキッズフレンドリーな宿を選ぶのがおすすめです。
  • スケジュールは余裕を持って
    移動や観光の計画は、子どものペースに合わせて余裕を持たせましょう。チェックイン前後に遊べる宿なら早めに到着して館内で遊ぶのも◎。
  • 荷物は厳選&レンタル活用
    おむつやベビーカーなどは宿で貸し出してもらえる場合があります。事前に確認して、レンタルできるものは借りて身軽に移動しましょう。
  • 周囲への気遣いより家族の笑顔!
    子どもがはしゃぐのは当たり前。キッズスペースで思い切り遊ばせて発散させ、あとはあまり神経質になりすぎないことも大切です。ファミリーが多い宿ではお互い様。

気になる宿が見つかったら、最新プランや空室状況をチェックしてみてくださいね。

早めの予約ならお得な割引や赤ちゃんプランがある場合も!キッズスペース充実のホテル・旅館で予約をすれば、きっと旅行前の不安も薄れ、「早く家族で行きたいね!」とワクワクに変わるはずです。

他にも、子連れ旅行の持ち物チェックリストで抜かりない準備を。ぜひ旅行準備の参考にしてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次