期間限定
AmazonスマイルSALE
\ ポイントUP /
👉 9月4日(木) 23:59まで
※事前に必ずエントリー☝️
「運動会用の靴は、0.5センチ大きいのを買えばいいかな?」と、ネット購入を検討。その前にふと、去年練習中に靴が脱げる問題で靴を再購入したことを思い出して、ネット購入前に今年は足のサイズを測ってもらうことに!

なんと、1センチ以上も大きくなってました。
子どもの靴選びで一番大切なのは「足に合ったサイズを選ぶこと」。実は子どもの足は3か月で1センチ近く大きくなることもあり、気づかないうちに小さい靴を履かせてしまうこともあります。
正しいサイズを知るためには、お店での足サイズ計測がおすすめです。
この記事では、全国で足のサイズを測ってくれるお店を一覧でご紹介します。イオン系のシューズショップや子供靴専門店、メーカー直営店など、無料で測ってもらえるスポットをまとめました。
足のサイズを測れるお店一覧
私が調べた中で計測できるお店をご紹介します!
店舗名 | 種別 | サービス内容 | 取扱ブランド | 備考 |
---|---|---|---|---|
イオン | 大型ショッピングモール | 足型計測機で足長・足幅・足圧を測定 | ||
ゲンキ・キッズ (Genki Kids) | 子供靴専門店(ムーンスター系) | 足型計測器「フッ撮る」で足長・足幅・足囲を正確に測定 | ムーンスター(Carrotなど) | 無料・予約不要。スタッフがフィッティングを丁寧にサポート |
アスビーキッズ (ASBee KIDS) | 子供靴専門店(イオングループ) | 足型計測機で足長・足幅・足圧を測定 | IFME、ナイキ、アディダス等 | 無料・予約不要。ベビーサイズも豊富 |
グリーンボックス (Greenbox) | 総合靴店(イオン系) | 3Dフットスキャナー導入店あり。10秒で足のサイズ・足底圧を測定 | IFME、アシックス、ムーンスター等 | 無料・予約不要。設置店は公式サイト要確認 |
ABCマート | 靴量販店チェーン | 足長計測用スケール常備。スタッフによる簡易計測 | ナイキ、アディダス、NBなど | 無料・予約不要。専門スタッフは不在の場合あり |
アカチャンホンポ | ベビー・育児用品店 | 「シューアドバイザー」が木製ゲージで計測。 | IFME、アシックス、ムーンスター等 | 無料・予約不要。ファーストシューズに安心 |
ミキハウス | ブランド直営・百貨店内 | 認定シューズアドバイザーが計測。成長に応じた靴を提案 | ミキハウス、ホットビスケッツ | 無料・予約不要。ギフト需要にも対応 |
IFME直営店 (有明・西宮など) | メーカー直営 | 専用計測機で詳細に測定。記録カードを持ち帰り可 | IFME全商品(限定品もあり) | 無料・予約不要。3か月ごとのチェック推奨 |
アシックス直営店 | メーカー直営 | 3D計測機で足長・足囲・アーチなどを測定 | SUKU²シリーズ | 無料・予約不要。計測結果を活用した提案あり |
ミズノ直営店 | メーカー直営 | 専用機器で足長や重心を測定し、インソール提案 | ミズノキッズシューズ全般 | 無料・予約不要。データは持ち帰り可能 |
主要百貨店 (伊勢丹・高島屋など) | 百貨店靴売場 | シューフィッターが常駐し丁寧に計測 | ミキハウス、アシックス、ファミリア等 | 無料だが一部要予約。高品質シューズ多数 |
IFME計測ボード設置店 (例:西松屋など) | 子供用品店 | 足長計測ボードでセルフ計測可能 | IFMEの各商品 | 無料。スタッフによる対応は基本なし |
我が家が測ってもらったお店
我が家は「イオンモール木更津」の「アスビー」で計測していただきました。店員さんが親切に案内してくださり、娘のO脚や重心の偏り、指を曲げる癖なども知ることができたので、本当に測っておいてよかったです!
イオンモール内にある「イオン」のキッズシューズコーナにも計測器があるそうなので、イオンモールを訪れた際はぜひ足を運んでみてくださいね。
足サイズを測ってもらうメリット
- 安心感:成長スピードに合った正しいサイズを知れる
- 転倒防止:大きすぎ・小さすぎを防ぎ、安全に遊べる
- プロのアドバイス:歩き方や足の特徴に合わせた靴選びができる



O脚気味の娘の重心位置まで知れて、とても参考になりました!
ネット購入?店舗購入?
店舗でセールを開催していたり、お誕生日クーポンが発行されたなど安価で購入できる場合は、店舗購入もおすすめです。
Amazonや楽天ユーザーの方は、セール時に合わせて購入することで安価で購入且つポイントも大量ゲットできるので、計測していただき、ネットで購入するというのもいいかも知れませんよね。
計測後に選びたい!おすすめ子ども靴
せっかく正しいサイズが分かったら、その子の足に合う靴を選んであげましょう。特に人気のある定番モデルをピックアップしました。
- 👟 イフミー ファーストシューズ(ベビー向け・歩き始めにぴったり)
→ 楽天で探す | Amazonで探す - 👟 アシックス SUKU²(スクスク)シリーズ(成長に合わせたフィット感)
→ 楽天で探す | Amazonで探す - 👟 ニューバランス キッズスニーカー(デザイン性と履きやすさを両立)
→ 楽天で探す | Amazonで探す - 👟 瞬足(シュンソク)スニーカー(運動会や走る遊びに大人気!)
→ 楽天で探す | Amazonで探す
まとめ
子どもの足は思った以上に早く成長します。次に靴を買うときは、ぜひ計測サービスを利用してみてください。特にファーストシューズや運動会用シューズは、正しいサイズで選ぶことで安心して歩いたり走ったりできます。
「足のサイズってどこで測れるの?」と悩んだときは、ぜひお近くのお店をチェックしてみてくださいね。




最後までお読みくださり、ありがとうございました。